2ntブログ

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-)

存在した証は残しておくべきだ・・・と思う。  

ブログを初めてまだ1年も経たないけど、色々とお知り合いが出来た。
初めた時はコメントすらなくて・・・、訪問するブログ様もなくて・・・・、
でも、今は忙しくてなかなかコメントは残せないけれど、巡回するブログ様も多く、コメントを頂ける方も多くなった。

でも、1年に満たない時間の中で、閉鎖されたり更新停止されたりブログ様が何人かおられた。

私の勝手な感情は重々承知ノ助であるが、すごく寂しくて悲しくなる。
もちろん、それなりの理由があるのであろうし、それは仕方のない事 だと思う。

仮にブログ同士の揉め事が原因で閉鎖や停止になっても、ネット上ではよくある事だし、「仕方ない事」だと思うのは、私の考えではある。

辞めないで欲しいというのは、読者側の勝手な言い分であるとも思う。

しかし、停止はいいが、消滅と言う形の閉鎖はダメだ!!

停止してもブログは残る。それは残骸なのかもしれないし、悪い思い出の倉庫かもしれない。

それでも、ネット上に存在した証を消してはいけない。と私は思う。

私の尊敬する無き奥山貴宏さんは、死ぬことよりも忘れ去られる事を恐れた。

そして、どんな形でもいいから、存在した証を残したいと仰られていた。
それは彼自身だけでなく、自殺する人達にも何でもいいから存在した何かを残すべきだと言っておられた。

だから、絶対に消滅と言う形の閉鎖はしてはならない。

私は、完全攻撃型ブロガーだと思っていたが、ブログを長く続けすぎたのかもしれない。
閉鎖したり消えていくブロガーになんら感傷を持たないはずだったのに・・・orz

ブロガーでなくなった皆さん、私のとこじゃなくてもいいから、たまにはどこかのブログでいいからコメントしてください。
それだけで、嬉しくなれるから。それだけで、顔も知らない人を嬉しく出来る事が出来るのだから・・・・。
それって、

絶対忘れてはいけないとっても大切なこと。
記事やコメントを書くことで誰かをにっこりさせられるかもしれない
誰かが幸せな気持ちになるかもしれない、という
素晴らしいたくさんの可能性。

ってことだと思うのです。 

【風俗】 塾の考察/その三 【キャバクラ】 

さて、個別教室の大手で、日月 光義塾という会社があります。おそらく、日本で一番店舗数が多いと思われます。
何故か?それは、直営ではなく、FC(フランチャイズ)方式だからです。

では、どんな人がオーナーなのか?会社を定年退職した人? 教師を定年退職した人?

この会社のFCにおいて、一番多いオーナーは個人ではなく、会社です。
他業種がFC加盟して参入しているのです。 さて、どんな会社でしょう?
キャバクラ経営や風俗経営の会社です。

会社の方針にも口を挟めるくらいの勢力(教室数/生徒数)があるのが、そういう会社のオーナーなのです。

以前、タレントの優香がCMに使われましたが、それはキャバクラ/風俗のオーナーが口を挟んだのです。

「かわいい女の子使ったら、客が来る」と。まさに、夜の商売クオリティ!!

夜は、旦那で金を稼ぎ、夜は子供から金をふんだくりますか?
風俗とかキャバクラとか聞くと眉をひそめる母親は、どう思ってますか?

誰が経営してるとかって、知ってました? 

知っていて、通わしますか?
[ 2006/03/29 00:12 ] 教育関係 | TB(0) | CM(2)

【社員不在】 塾の考察/その二 【危険】 

現在、少子化により、塾業界は生き残りを掛けてあの手この手で金儲けを企んでいます。

数年前より「個別指導」「個別教育」と言う名のスタイルが注目され教室数も増えてきています。

学校のクラスのように集団で習うよりも、子供にあったスタイルや進度で勉強が教えてもらえると言う
ところが受けているよです。

曜日・時間帯が選べる。一人一人にあったカリキュラム。先生を指名できる。等など。

家庭教師と集合塾の融合みたいな感じでしょうか?

まず、個別の塾は、その殆どが大学生の講師で成り立っています。
利益対効果の経営的な問題から、社員は一人、多くて二人の所が大半です。
集団塾と比べて、授業料そのものは高いですが、経営的な視点から見ると、人件費が高くつく弊害があるからです。
一人で、何十人教えるのと、2人しか教えられないのでは、人件費が大幅に違ってきます。

そして、社員=塾長は、その殆どが教育関連の人ではなく、営業出身の転職者です。

塾は、営利企業なので、子供の為に何かを考える社員ではなく、どれだけ親と子を集客し、入塾させるかの手腕が必要な為です。
嘘だと思われるなら、求人広告をみて御覧なさい。営業出身者歓迎と書かれています。

まぁ、それはいいでしょう。しかし、講師がほぼ大学生で賄われているという事は、

昨年末、京都で起った「塾で子供めった刺し」事件の可能性が極めて高くなるという事です。
週休2日制で、週六日開いている個別塾は、社員不在の日もあるという事です。

極めて危険だとは、思われませんか?

各生徒にあったオーダーメイド的なカリキュラムを謳ってるのは、ヒントだよ。
一人一人に合わせるという事は、マニュアルが存在しない事を意味する。
なら、各大学生講師が、その個人の力量で指導するしかないって事だ。
先生によって、当たり外れがあるってことは、塾のブランドに関わらず一定のサービスは望むべきもない。
マクドナルドのようには、いかないって事だ。

パチンコのような席によって、勝つか負けるか決まるような運次第って事だな。
誕生日の数字の組み合わせで、馬券買うようなもんだな。
費用対効果が悪すぎる。もうちょっと大切に使うべくだな。

子供が行きたいと言ったから通わした。ちゃんと調べていないのは、効果を期待してないからだ。
子供の自主性を大切にした。

とか言ってるバカ親。金をトブに捨てるんなら、恵まれない人に募金でもした方がいい。
確実に、その日を生き延びる人がいるから。
平和な飽食の日本で、こんな事言ってもピンとこないか?
[ 2006/03/29 00:04 ] 教育関係 | TB(0) | CM(0)

【目的】 塾の考察/その一 【春】 

春と言えば桜、そして新入学、新学期ですよね。

子供のいる親御さんで、塾選びを考えてる方も多いのではないでしょうか?

塾を利用するという事は、どいう事なのか? ちょっと考えた方がいいですよ。
何の為に、塾に通わしますか?

学校の成績をうpさせる為って思われた方は、今すぐブラウザを閉じてください。
そう思われる方は、読む意味ないですから。時間の無駄ですから。


学校の成績を上げるのは、結果であって目的ではないはずです。
両親が共働きや親の介護とかで、子供の面倒を見る時間が限られてる方が、
勉強の習慣を付けさせる為に、通わせるのが正解に近いのではないでしょうか?

有名な上場してる塾は金儲け主義です。それならば、相対的に個人塾に通わした方がいいかもしれません。
もちろん、全ての個人塾がいいとは思いません。それは、調べないといけませんが。

私の理想的な塾の通わし方は、小学生の低学年に塾に通わせる。それは勉強の習慣を付けさせる為です。
高学年以降は不要です。勉強の習慣が出来れば十分。公立学校レベルの成績ならいい点とれます。
それと高校受験時の夏休み明けに、保険的な意味合いで有名で大きい金儲け塾に入塾させる。
  
何故か? 私立高校との間に、強烈なパイプがあるからです。

塾が、学校側と折衝してくれて、受検する前から合格が約束されています。
個人塾ではパイプが細いので、あまり役に立ちません。

これは事実です。合格ラインが下がり、塾は、各学校に何人と枠を持っています。

と言う事で、どこかに必ず合格出来るという保険の為に、お金を掛けます。

大学受験は、塾と言うより予備校でしょうが、それは受験生のがんばりしかないので、ここでは言及しませんが。
(予備校はパイプを持っていないから)

結論から言うと、小学校低学年と高校受験時の数ヶ月だけの塾への投資ですみます。
お金は、他の習い事やスポーツにかけた方が、子供達の為にはいいです。
ただ、本当は子供の面倒見るのは親が一番いいのだよ。

安易に塾などに子供を預けるのは、意識的に子供の教育を放棄してるって事だろ?
義務教育レベルのフォローが出来ない事はないんだよ!!一から勉強するんじゃないんだから。
色々考えて塾に通わすならいいが、そうじゃないなら、子育て放棄だな。
 

[ 2006/03/28 16:10 ] 教育関係 | TB(0) | CM(0)

【挨拶】 コミュニケーションの練習 【ネット】 

最近読んだ新聞の記事に書いてあった事なんだけど、
ある有名な人が旅行をしていて、ある村を通りかかったらしい。
その時、すれ違った子供が「こんにちわ」と元気よく挨拶したんだって。
その人は、無条件にその村を好きになった旨が書かれてあった。
もちろん、ずいぶん昔の話だ。

今の世の中、見ず知らぬ人に挨拶なんてするどころか、知らない人には接触するな!と教えられる時代だ。

変な人に挨拶でもしてしまったら、何が起こるかわからない。


昔だから新聞記事の内容のような事が出来たにしても、やはり挨拶することは気持ちいい事だと思う。

現実世界では出来ないとなると、バーチャル空間であるネットがそういう場になる可能性があるのかもしれないと
ふと思った。

ブログなんかでも、コメントもらうだけで嬉しいと感じる事もあるだろうし、心がにっこりと微笑むような事もある。

バーチャルはリアルに叶わないけれども、そういう時代になっていくのかも。
と思うのだけれども・・・・・。

まぁ、どちらにしても世知辛い世の中だ。

平等化が導くモノ  

日本って平和だなぁ~!!


子供が、川にはまって溺れた等の事件が起こると必ずと言って良いほど、
安全に対しての義務といった観点から自治体や国等への、非難がマスコミ・大衆から巻き起こる。

何故、フェンスを設置していなかったのかと。何故、警告を表示しておかなかったのかと。

フェンスがあったとしたら、何故もっと高いフェンスにしなかったとか非難するのだろうか?

世界には、農作業をしてるだけなのに、地雷で足を吹っ飛ばされる子供や
誘拐され売春宿に売り飛ばされる子供が、日常茶飯事に存在している。

このような子供達にとって日本は、楽園に見えると思うよ!!

川に落ちてそれを国のせいにして怒り狂う国では、そのような世界の実情を本当の意味で
認識出来ることは出来ないのではないだろうか?

国に安全性を求めたあまり、子供達は生きていく力、生き抜く力が欠如しているのではないだろうか?
誰にとっても安全に住める国を求めるあまり、安全をすべての人々に平等に与えられた、平等化の弊害。
平等化は、全ての能力を平均化する。平均化はよい事のように聞こえるかもしれないが、
本来持っていた能力を下げることにも働くのである。

子供達があまりにも過保護に扱われ、本来持っていて当然の危機を感じ取る力が失われてしまったのではないか?

例えば、カーナビと地図。
カーナビは瞬時に目的地を検索しルートを表示してくれる。カーナビのスゴさ。
操作する人間のスゴさではない。
地図は読む力である。読む力がなけれな目的地までのルートが作れない。
カーナビの普及は素晴らしいことに、地図が読めない香具師でも地図がわかるようになった。

しかし、本来地図が読めた香具師も、カーナビを使い続けるともう読めなくなってしまう。
パソコンでばかり字を打ってると、もう手でキレイな字が書けなくなるのと同様に。
平等化による利便性。しかしその裏に何があるかを考えなければならない
裕福な日本の安全の高度化は、危険さを平等化した結果、本来持っていた意思と危険回避能力を損失させたのではない?

そして、意思と危険回避能力を知らずのうちに消し去ってしまう。

地雷による被害者は約22分間に1人とも、1日に70人にのぼるとも言われ、被害者の20%は15歳未満の子供です。
また、直接地雷の被害にあった子供だけでなく、自宅周辺に地雷埋設地があるために学校に行くことができない子どもたちも数多くいます。
子どもたちにとって、地雷は日々の生活に大きくのしかかる危機であり、自分た ちの努力では防ぐことのできない問題なのです。

過保護に育てられた日本人は、確実に生き抜く力はないなorz

[ 2006/03/25 00:54 ] 教育関係 | TB(0) | CM(0)

IDOLATR/物質崇拝 

テレビでもランドセルや学習机のCMも流れる時期になってきました。


そろそろ、入学準備をしておられる親御さんもいるのではないでしょうか?
祖父母が、孫の為にとか言って色々買って貰ったり・・・・・。


さて、入学準備ってなんでしょう?
ランドセルや学習机や筆記用具等を揃えることですか?
名前を貼り付け用のアップリケやパソコンで打ち出せる名前シールの用意とか?
防犯ブザーとかも用意しなくちゃとか? GPS付きの携帯っているかなぁ~とか?

モノを揃えるだけ?

まぁ、最近は物騒なんで、小学校までの道のりを確認したりする親も多いことでしょう。

それだけ?

ハードだけ用意して、入学準備とか言ってませんよね?
ソフト面のことを考慮してますか?


小学校は、お勉強をする所ですよ?
あなた方は、子供が1年間で何を習うのか知ってますか?
どんな内容で、どれくらいの量を習うのか、当然知ってますよね?
学習指導要領を見たら、すぐにわかりますからね!!
JETプログラムって知ってますよね?

学習指導要領なんて、簡単に入手出来ますよ。
単元だけ確認するなら5分もかかりません!!

あなた方が習った時とは、内容も覚え方も変化してるのですよ!!
いざ、入学して宿題が少ないとか、教科書が絵だらけの上に薄っぺらいとか言うのは、ソフト面の準備をしていないバカ親です。

ひらがなとか簡単な計算は、もう出来ますか?

学校に入ってから習ったらいいとおっしゃる方も多いでしょう。
確かに、おっしゃるとおりです。

でもね、別段さぼってもなく一生懸命がんばっても入学前に勉強してる子供にはかないません。
かなわなくった構わないです。
でも、中にはね、そのことにプレッシャーやコンプレックスを持つ子供もいるのです。
一生懸命がんばってるのに、がんばってないお友達と差が出ることに。

あなたのお子さんはどういう性格ですか? ちゃんと正確を把握して、事前に必要ならお勉強した方がいい場合もあるのです。

学習指導要領をみたり、子供の性格を考慮したりしてる親っているのかなぁ~?

もしかして、バカ親ばっかりだったりして(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

ってか、小学校入学前のお子さんだけの話じゃないんだよ!!
義務教育の子供を持つ親は、今年の4月から子供が何を習うかくらい知っといた方がいいんじゃねぇ?

それとも親の責任の範疇の教育は、放棄しとくか?(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

ありあまるモノに囲まれた日本では、モノさえ揃えたら良しとする考え方が蔓延っている。
モノさえあれば幸せかと、お金で準備するのかと、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい!!
物質文明に毒されて、親の責務も見えなくなってるのかぁ~?
[ 2006/03/20 01:49 ] 教育関係 | TB(0) | CM(0)

麻生久美子さん テラウツクシスwww 

           
深夜帯だと言うのに視聴率高かった「時効警察」でおなじみなのではないだろうか?
このドラマで、結構名が売れたと思うのだが、私的には嬉しくもあり、残念でもあり・・・・・。
あんまし、ドラマ的露出はないけれど、映画は結構出演されておられるのです。


今のセーラー服姿や太股にも萌えるが、
  
↑が17歳当時の麻生久美子さんです。わたしゃ、今の方が好きな訳だが・・・。

1978年6月17日 B型 162cm B80cm W59cm H83cm でも、結構胸はあるんだよ!!(見くびるな!!<何をだ)
     
このCMシリーズが最高に綺麗なんだが、その中でも指鉄砲で少年の胸を打ちぬくのが最高!!
(動画が見つけられナカタorz。ここの6階でCM見れます)
悪評高い(私はそうは思わないが)キャシャーンにも出演されていた。(ってかヒロインで)
映画は酷評されていたが、桐谷の映像美の中での彼女のテラウツクシスww

TOWA TEIの「SWEET ROBOTS AGAINST THE MACHINE」というアルバムに収録されている「FREE」と言う曲のPVです。
共演は桃生亜希子さん。確か、2002年5月発売のはず。
超レアものだと思われ。しかし、youtubeは何でもあるな。



[ 2006/03/16 15:00 ] 小ネタ | TB(0) | CM(0)

無意識に子供の教育を放棄する大人達 其の六 

教育書とか子育て関係の本を読んで鵜呑みにしてる大人。

これは、親も学校の先生もそうなんだけど、もうアフォかとバカかと。

そらさ~、もっともな内容が書いてはあるよ。でも、子供なんて一人一人違うだからさ~。

ちゃんと正しいのかどうか検証しようね?

メディアが垂れ流してるのは、なんでも正しいと言う認識は捨てた方がいいよ!!

メディアは、事実を述べてはいるが、真実を述べているとは限らない。

真実を見抜く目。少なくとも真実を見ようとする努力が大切だよ。

子供のこと云々言う前に、大人がそういう事を身に付ける必要があるかもしれないかもね。

子供の歳と親の歳は同じなのです。子供が3歳になったら、それは親になって3年ということでしょう?

だから、子供が多くの事を学んでいくように、親は親として多くの事を学んでいかなくてはならないんじゃねぇ?

人生は、一生勉強だねorz。

まぁ、これを読んで少しでも感じる方があれば、記事にされたらいかがでしょうか?
ブログ持ってない方なら、ブログ始められたらいかがでしょうか?
せっかくネットで世界に発信できる恵まれた環境にいるのだから・・・。

「日記風のブログなんで」とか「ネタ満載のブログなんで」とか理由はあるでしょうが、

「話す時に大切なのは、伝えたいというこちら側の気持ちと 受けとりたいという
相手側の 気持ちなんだ。伝えることをあきらめちゃいけない。

聞く気持ちのある人には・・・ 必ず伝わるから・・・」(ドラマ「1リットルの涙より)


いいじゃないか!それでからかう様なコメントされたり、嘲笑れたって

そんな香具師は、「心が障害者なんだよ」


長々とありがとうございました。このシリーズ、糸冬。
[ 2006/03/15 00:04 ] シリーズ(警告) | TB(0) | CM(0)

無意識に子供の教育を放棄する大人達 其の五 

TVゲームの功と罪

私は、ゲームと言うものについての規制は反対と考えている。
TVゲームそのものには、功と罪共にあると思っている。
このような一般的なモノについては、完全にイイモノとか悪いモノとかの二元論は、的を得ていない。

子供に特定すると、ゲームを悪い方向に作用させているのは大人である。
なぜなら、子供に買い与えるのは親だろう?祖父母であろう?自分で買うといっても、おこずかいだろうよ?

ゲームの功罪がこれ程、取り座さされているのに、
子供の機嫌取りや静かにさせるために親の勝手で与えるバカ。
おまけに親の都合で遊ぶ時間も長くなったり、短くなったりする。いっしょにゲームに興じる親もいるだろう。
そして、ある時はほっとき、ある時は「いい加減にしなさい」と怒る。

子供はどっちがほんとかと戸惑う。

子供は、大人とは違い自己規制能力が未発達で弱いのです。
ゆえに、ゲームを辞めることが出来ず、ハマリまくる。結果的に身体への悪影響を与える。

本来なら自己規制能力の弱い子供を規制するのは、親、社会の役割です。しかし現実に、これが出来ない親が増えているんでない。
社会としても、「ゲームは何分に一度休憩すれば問題ない」などの明確な定義付けは行われていません。
悪影響というものは、必然的に生じるものと分かっているのに。

『親の約7割が「子供にゲームをさせたくない」と考えていることが、
ゲーム業界団体「コンピュータエンターテインメント協会」(CESA)の調査で分かった。
子供へゲームをさせる不安点について、9割の親は目の疲れなど身体への影響を、
6割が「暴力的になる」など精神への影響を挙げた。』

その7割の中に、サンタさんからのプレゼントとか言ってゲームやソフト買い与えているバカ親がいるんだろうな!!

もうね、アフォかとバカかと。

TVゲームの功罪は親の与え方、やらせ方で決まると思う。


親の多くは、「すべて野放しで、まるで子供の教育には一切関心がない」「親は子供の言うままに何でも買い与える」という姿勢が見える。
無節操な企業の商業主義、子供に対する親の過保護放任主義、そして無策な教育行政が日本の子供を駄目にする、というスキーム。

少しは、本気で考えた方がいいんじゃねぇ?
[ 2006/03/14 00:33 ] シリーズ(警告) | TB(0) | CM(0)

無意識に子供の教育を放棄する大人達 其の四 

おもちゃメーカーの戦略に嵌るバカ親達。バンダイ編

おもちゃを売るための促進番組を多く作って、バカ親達におもちゃを買わすがうまいメーカー。
販促番組:ライダーモノや戦隊モノの特撮。アニメ。等。
響鬼なんかは、太鼓が売れないからと言って、脚本家サセーン!!
他の多くの番組(ドラマとかバラエティもの)と違って、バンダイ系の販促番組のクールは独自だ。何故か?
それが、企業戦略です。

ヒント:小学生の行事や祭事。
    親だけでなく、おじいちゃんおばあちゃんも存在を強く意識。


興味があるなら、自分で調べてね!! 

ILO(国際労働機関)統計局によれば、5歳から14歳の児童のうち約2億5千万人が経済活動をおこなっているとしている。
そのうち約半数(1億2千万人)は、フルタイムで労働をしており、残りは学校教育または非経済活動との組み合わせで労働をしている。

児童労働は、途上国において働く子供(5~14歳)の数は、アフリカの子供の2,5人に1人、アジアとラテンアメリカの子供の
5人に1人が働いています。
1億2千万人の子供は、毎日、労働に従事する生活を送り、労働の現場は鉱山、工場、商業農園、住み込みの家事使用人など、
危険と搾取に満ちているのです。また、ここには児童買春は含まれません。

おもちゃが欲しいから、アルバイトしてるのではないんだよ!!

ブランドモノが欲しいから、売春してるんじゃないんだよ!!

生きる為に、働かざる得ないのだよ!!生きる為に、体を売るしかないんだよ!!

ただを捏ねたら、なんでも買ってもらえる子供達には、絶対に、理解できねぇんじゃねぇ?
[ 2006/03/13 01:50 ] シリーズ(警告) | TB(0) | CM(0)

無意識に子供の教育を放棄する大人達 其の三 

おもちゃメーカーの戦略に嵌るバカ親達。 セガ編

昔は、漫画にしろ、玩具にしろ、アニメにしろ、そこには“純真さ”“良心”が満ちあふれていた。
ところが、最近の子供たちが手にする遊び道具は、ゲームをはじめとして、非常に機械的であり、なおかつ扇情的で刺激的なものが目立つ。

例えば、「ムシキング」
ゲームの内容は、お金を入れると1枚カブトムシや技のカードが出てきて、そのカードをスキャンさせて、コンピューターのカブトムシと戦わせる。
戦い方は、ジャンケンの要領で「グー」「チョキ」「パー」のボタンを押して、どちらかの体力が無くなるまでジャンケンが続く。
戦いに勝つと、その繰り返しで、どんどん強い敵が出てくるシステムになっている。
スキャンさせてボタンを押すだけで、「ジャンケン」という幼児でも直感的に理解できるシステム。
ポケモンのように多少ストーリーがあったり、アイテムがあったりすると、小学生より下の幼児は1人では把握出来ないだろう。

子供にしてみればよレアなカードをもつことで優越感に浸り、友達に自慢することで喜びを得るという目的があるのだろう。
そして、レアカードは子供たちの間で売買の対象になっている。
まだ、算数の計算が満足にできない子供の間でさえも、「このカードはレアカードで、△△にもっていけば、〇〇円で買ってくれるよ」
といった会話が頻繁に取り交わされているのである。ネット上でもトレーディングは、盛り上がっている。
その金額も決して半端なものではない。メンコを売り買いする感覚とはレベルが違うのである。
また、トレードをしない子供達は、親に強請り倒して、レアカードを手に入れるしか方法がない。

我がままな子供を作り上げようとしているのだろうか?

そんな子供に、世界の貧困を教えても、本当の意味で認識することが出来るのであろうか?
親は、子供が理解し認識するしないは別として、言った事で責任を果たしたと勘違いしてるのであろうか?
教えると言うのは、本人がちゃんと理解する事だよ
 

このような現実があることを知っていて、親達は「ムシキングカード」を買い与えてるのだろうか?

私は、「ムシキング」は否定しない。だが、悪影響のみを及ぼす大人達は否定する。

例えば、これを機に昆虫図鑑でも買って理科好きになる可能性があるかもしれない。
図鑑の中での昆虫の大きさを、実際にものさしを使って認識することで、小学校低学年で習う「長さ調べ」の単元が
理解しやすくなるかもしれない。実体験でモノを計る経験をした子供は、理解しやすい。
また、世界の昆虫に興味を持ったなら、その国・地域の特徴に興味を持たせることで、地理的興味も持たせ、
さらに世界情勢まで考える機会になるかもしれない。

玩具でも、大人が明確な意図を持って与えれば、将来の特定の科目嫌いを防げる可能性があるのです。

ってか、そういうこと考えてる親って、どれくらいいるのかね?

ps:女の子に道を尋ねると無視される俺は ムシキングでつか?

ムシキング好きな方は、ココもおもしろいかも。
[ 2006/03/12 00:42 ] シリーズ(警告) | TB(0) | CM(0)

無意識に子供の教育を放棄する大人達 其の二 

モノが売れない時代にあって、小中高生をターゲットにした商品の売れ行きは着実な伸びを見せている。
アニメ、ゲーム、CDなど子供の購買心を巧みに利用して、次から次への新商品を打ち出していく。
そして、それらの商品に内在する“毒”が表面化しているのも事実である。

しかし、毒とするのも薬とするのも大人次第である。なぜなら、無収入の子供は親の懐で、モノを買うからである。

任天堂の「ファミリーコンピューター」が登場して以来、テレビゲームは日本中を席巻した。
企業側からすればわずか数年でで巨大なマーケットを作りあげたが、その影響は至るところに及んでいる。
日本国内をみた場合、ゲーム機の世帯普及率は60%以上に達し、市場としてはすでに成熟期にさしかかっている。
これまでの経過をみると、新しいゲーム機が登場すると、それに合わせてソフトが登場し、市場を拡大させていく。
市場が飽和状態に近付くとさらに、新しいゲーム機を世に出して消費者の購買意欲を高めていくという手法がとられている。

これらのゲーム機の購買層は、いまや幼児から小中高生さらに大人世代まで及ぶ。
ただ、ゲーム機が影響を及ぼすのは、小中高生の若い世代に対してである。
大人は自己責任だから。
 
公文こども研究所(大阪市)はこのほど、子供を対象にしたゲーム機の所有について調査した。
それによると、携帯用ゲーム機では小学生男子で72.7%。中学生男子で73.1%にのぼったという。
また、家庭用ゲーム機では小学生男子で63.3%、中学生男子で73.1%、高校生で59.1%という結果が出た。
ほとんどの児童生徒がもっていることになる。
問題はゲームのような子供をターゲットにした商業主義がいまの日本に蔓延していること。
さらにその弊害についてあらゆる部門から指摘されているにもかかわらず教育委員会などの公的な教育機関からその対策が一切出されていないことだ。
企業はとくにゲーム機やソフトメーカーなど子供向けの機器を扱っている企業は、子供を「将来の日本をつくる大切な宝」などとは決して見てはいない。
あくまでも「金儲けの対象」としか見つめていない。
かつて、日本の子供の遊び道具には「夢」があったし、アニメや特撮にしてもただの勧善懲悪ではなく、深く考えさせらる問題を提起していた。
[ 2006/03/11 00:14 ] シリーズ(警告) | TB(0) | CM(0)

無意識に子供の教育を放棄する大人達  其の一  

習慣や癖というものは、一度身に付いたらなかなか改善出来ません。
なら、良い習慣を付けたいモノですね。特に、小学校低学年までによい習慣が身に付くと、それは一生モノかもしれません。

例えば、椅子にすわると言う習慣。椅子に座るのも筋肉を使います。筋肉は鍛えなければ、長時間使用出来ません。
横になって漫画を読む。寝転がってゲームをする。コタツで宿題をする。
そういう子供は、長時間椅子に座れなくなります。長く集中して物事が出来なくなります。
何故なら、姿勢正しく座る行為を長時間続けていられなくなるからです。

学校で授業中にチョロチョロ歩き回る子は、もしかしたら椅子に長く座れない体なのかもしれません。
将来、否が応でも受験する時には、長時間の勉強が必要になります。その時に正しい姿勢が取れないと
すぐに集中力がなくなり、違う事に気を取られ、学力が伸びないかもしれません。

全ては、大人に責任の一端があるのではないでしょうか?

サンタさんにお願いする子供達。
「ゲーム」?「ソフト」?「マジレンのロッド」?「響鬼の太鼓」?

サンタと言うものは、善の存在だと思うだけどなぁ~。
最近のサンタは、子供に悪影響を与えるものをプレゼントするのかね?
教えて中の人?

「絵本」とか「デンドロビウムのプラモ」とか「百式のガレージキット」とか願い子はいないのかね?
教えてエロい人?

お正月のおもちゃ売り場。
大人のサイフの小銭がなくなるまで、「ムシキングカード」を強請る子供達。

障害者専用の駐車スペースに、車を平気で止める大人。
障害者を指差して、悪い事をしたら「あんなんになるよ」と子供に言う大人。


親の多くは、「すべて野放しで、まるで子供の教育には一切関心がない」「親は子供の言うままに何でも買い与える」という姿勢が見える。
無節操な企業の商業主義、子供に対する親の過保護放任主義、そして無策な教育行政が日本の子供を駄目にするというスキーム。?
 
[ 2006/03/10 00:08 ] シリーズ(警告) | TB(0) | CM(0)
カレンダー
02 | 2006/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

ゼットン

Author:ゼットン
キリンは泣かない・・・・・・
我が子がライオンの餌食となった母親キリンはどうすることもできない-
ただ遠まきに見ているだけだ
悲しくないわけはないだろうに・・・・・・・・
キリンは涙をこぼすのだろうか?
いや、涙をこぼすことすらできないのだろう
たとえ食い殺されようとも立ち向かって行けるキリンでありたい

ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
【お知らせ】ブクマ先様は、ブックマークステーションに移動しました。    
banner list
様々なバナーデザインがあります。↓をクリックして下さい

0929sennryuu1
0929sennryuu1
0929sennryuu1

バナーリンクの際には是非お使いください☆
associates.amazon.

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム